毎日決まった粒数で続けていますか?
それともその時に合わせて変えていますか?
粒数に関しては、栄養補助食品なので、お好きな粒数で続けてくだされば!と思います。
今回お話しする“飲み方”については、“品質の劣化を防ぐための飲み方”です。
正しく飲んでくださっているとは思いますが、今一度確認していきましょう!!
健康情報の音声化や動画でのお届けを開始!
「食育ちゃんねる」
よろしければ見てみてください!
●びん (180粒入、480粒入)・アルミパウチ(60粒入)共通
★濡れた手で粒に触れない
★冷蔵庫で保管しない
左記のようなことをすると…
手の水分や気温差による結露による水分で、コーティングが溶けることがあります。
●びん (180粒入、480粒入)
★必要数を手に直接出さず、びんのふたに出すようにする
このようにすることで、出し過ぎた場合でも、直接手で触れていないので、びんに戻すことが出来ます(一番いいのは、ちょうどいい数を一度でふたに出すことです)。
手に直接出すと、手の水分がつくので、びんに戻すと、上記のことが起こる可能性も!!
●アルミパウチ (60粒入)
→製品リニューアルにつき販売終了
★口を少しだけ開き、適量を取り出す(出来れば手の上には直接出さないようにする)
新品の場合は、上記のように口を一部だけ切るのもおすすめです。その方が一度に出る量が少なくなります。
出来るだけ口を狭くすることで、出る数を少なくし、調節しやすくするのがおすすめです。
ただ、出過ぎる場合もあるので、出来れば直接手には出さないようにしましょう。
手に出すと、水分がつくので、戻すと上記のことが起こることも!
出来れば一度出したものは戻さないようにしましょう。
健康食品メーカーに勤めているので知っていますが、一般の方だとなかなか知らないと思います(実際、家族に聞いたところ、そんなん知らんわーと言っていました)。
今回は糖衣錠で常温保管のものという形でお話ししました。
手にのせたものを戻していたという方は、今後はこの方法にしてみてください!
飲み方と併せて確認したい「製品表示」についてはこちら!
製品表示の順って?見方は?